フレンとユーリは間に合うと思いますが、ユリエスとフレリタは微妙です、今の所。
クリスマスネタは今まで二、三度ほど書いているのですが、
毎回毎回ネタが・・・・・・ふっふ(何)。
でも、書きたいものを書けばいいと開き直ってもいます。人間、素直が一番です。
ユリエスとフレリタはフレンとユーリの派生版にしようかなあ。どうしよう。
間に合わなかったら、残りは何食わぬ顔して来年あげますよ!一月に。季節は冬なんだから、良いのです(良くないよ)。
今週中にアップされていなかったら、間に合わなかったということで。
二周目はもうすぐ第一部終了。わっほい!
レベルが上がるのも早いですが、プレイ時間がとにかく短いです。経験値10倍効果。
なるほど、これなら15時間クリアは楽かもしれない。第一部はまだクリアしていませんが、五時間かかっていないはずなので。アンノウンは後半が勝負なのだろうか・・・・・・。
シークレットミッションも今の所全部達成しています。一周目あんなに面倒だったのに!丘の犬が(お)。土竜技も。二周目の方が絶対的に楽だなあ(遠い遠い目)。
フレンとユーリの会話にいちいち悶えます。ダングレストは、痺れましたですよ。
しっかし、一周目はそこまで意識してはいませんでしたが、フレンって既にヘリオード辺りから違和感というか騎士団内部(というかもごもご)の不穏に気付いていたんですな(ヘリオードはちょっと予想入っていますけど)。
この頃から既に葛藤を抱いているフレンさん。
ユーリもフレンも、お互いを一番知っているのはやっぱりお互いだけれど、ぎくしゃくしている故に見えていない所があって、そこにやきもきする。昔だったら一発で見抜いているっぽい所で見逃してしまっている様な。
初めの頃は、この時点で十分仲良いと思っていたけれど、オルニオン見るとそれも引っ繰り返るから凄い。
あとはヨームゲン大好きです。互いに一番吐き出したい部分吐き出せて良かったなあ、と。早くそこまでまた見たい。
が、来年ですな。ふっふー(涙)。
来週からはFE暗黒竜をプレイします。多分。・・・・・・一日のノルマ達成したら!(何の)
FFスマブラ(違)のディシディアは様子見で。ハーツもやっぱり様子見で。ちょっと気になりますが。
レイトンもやりたい。買っていないけど!
後は、サモンですな。RPGというのが引っかかりますが、あのストーリーには大いに惹かれる。
敵国の王子が主人公とか、十年前は純粋な笑顔だったのに、戻って来る時には濁った瞳になっちゃってたりとか。
もう、美味しすぎる、設定が!
でも、サモンは今の所レックスが一番です。レックス大好き。エリウッドも大好き(ゲーム違います)。
カップリング要素ががっつり(でもないけど)入った場合は基本カップリングに分類していきます。・・・・・・多分。
が、フレンとユーリはフレンとユーリでそろそろ明るい話。普通の明るい話が。欲しい。別ジャンル以上にシリアスが多い。多すぎる。
お、オルニオン以降の話一回書こうかな・・・・・・精神的ダメージが凄すぎでした。がふっ。
フレリタとユリエスも一旦別の話書こう。オルニオン以降で書こう。アップがいつになるかは別として(おい)。
二周目プレイしています。
一応ちょこちょこプレイ日記をメモに付けていますが、私最初フレン率高い・・・・・・(笑)。
一周目のプレイ日記の掲載準備もしているんですが、本当に最初フレンしか言っていなくて困った。フレンに会えない期間が長すぎたよ!
ユーリは本当にプレイしていく内にどんどん好きになっていって、自分でかなり驚いていました。二人共大人すぎだ・・・・・・!大好きだ!
うさみみを全員分持っているのでうさみみギルドとかやってみたいのですが、まだジュディさんが仲間になっていないのでやっていません。
ユーリって、うさみみ本当に似合いますな!しかも聖騎士様にピッタリ。
でも最初は黒衣の断罪者コスでプレイしていました。あちこちのイベントで怪しさ倍増どころか爆発でした、本当。
そして、アンノウン二周目はエフミドの丘を越えた時点で既にLVが30超え(魔狩りが出てきた時点で40になった)。
大した回数戦っていないのに、この上がりよう。
それでもボス戦では物凄いダメージを受けるという罠。まだ楽勝ですが、今後どうなるのか不安になってきた。
最初はレベルが上がりすぎて不安でしたが、今はザコでガードしなかったら百単位とか普通に食らう事実に不安を覚えた。LV40なのに(汗)。
そして、先に進むのも早い。戦闘し過ぎるとレベルが上がりすぎるので、そこら辺抑えるのが大変です。戦闘ー!もっと戦いを!ユーリのカッコ良さをもっと前面に!(上手に戦えればな)
でも、シークレットミッションは二周目の方が取りやすいですな!
丘のボスで、何回攻撃してもダウンしてくれなかった一周目が懐かしい・・・・・・何回もやり直した。
あ、でもカルボクラムは一回失敗しました。足を上げる間もなくあっという間にボスが倒れた。
やばい。次は不本意だがハーフダメージとか着けよう。それか、ユーリ以外全員待機か。
レベル、・・・・・・ホーリーボトル振り撒こうかなあ。でもなあ・・・・・・。
そういえば、やっと二周目でも発動させられる様になったフェイタルストライク。
操作キャラであるユーリで狙うのは当然なのですが、うちのリタも隙あらばと狙いまくります。
なので、「フェイタルストライク発動出来るよ、ファイトー」な魔方陣が出ると、即行でトリガー押しまくりでした。
スキルでフェイタル決めるとHPとTP回復のやつ付けていたので、回復したらユーリと一緒に「いよしっ!一丁上がり!」となって、回復しなかったら「取られた!」と燃えていたのも懐かしいです。
ユーリとリタのフェイタル技が同時に発動するというのもよくありました。あれ、本当どっちが決めたか時々分からなくなる・・・・・・。別々の敵に同時にフェイタルとかもよくやった・・・・・・。
リタもいつの間にかフェイタルソーサラーになっていて、「あれ、いつの間に?」とか首を傾げたのも良い思い出です。
・・・・・・多分、今回もそうなりそうです。だって、ユーリもリタも好戦的だから。
これ、後半行けば行くほどやりやすくなるんですよね。敵のHPが多いので。序盤はあっという間にお亡くなりになっていく。
ハーフダメージとか着ければ良いのは分かっているんですけど、着けたくないんですよ!いつでも全力で挑みたい(お)。
でも、話が進むと本当敵のHP鬼になりそうですな。
今の時点で17万とか、本当に第一部のボスか貴方!
でも、秘奥義は相変わらずHP1残してくれました。あれ?リヴァイブのTPを返せ!
取り敢えず、二周目アーンノウーンでやってきます!
・・・・・・初めてプレイした、記念すべき戦闘一回目。ハードのデコボコに全滅させられた屈辱は忘れん!リベンジ!
二周目のプレイ日記は掲載してみようかな・・・・・・。
一周目のはメモ帳に一応掲載用として文章化はしてあるんですが。こっちどうしようかな・・・・・・。
最初の方はちょこっと書き直して載せる手もあるのですが、うーん。新鮮味が無くなりそう。
えーと、今回はバトンです。
「sirle」のみーやーさんから回ってきました。・・・・・・・お宮さんでもう良いですか、呼び方。
まわして下さってありがとうございました!
えーと、「机の周りをひたすら語ろうぜバトン」?でしたっけ(おい)。
確かひたすら環境を語るものだったはず!(適当だなおい)
自分の机。状況に応じて周りの環境は結構激変します。置いてあるものが違うのです。
1.勉強中(通常モード)
2.ゼミ予習中(orレジュメ作成)
3.創作活動中
多分一番酷いのは2番目のゼミ中だろうってことで、ちょうどゼミ前な事もあり2番目の時の状況を写してみました。
はい。白状すると、唐突に思い出したのがこの時だっただけです(爆)。
では、いきます。閑散としているのか、ごちゃごちゃしているのか写真だけだと分かりにくいですが、ごちゃごちゃです。でも、これ以上写せません。
・机周りの写真をアップして下さい
机自体は、えーと今年で四年目?
もうお世話になりまくりです。いつもありがとう!そして整頓していなくてごめん(なら片付けろ)。
写真には無いですが、左にはテレビ、パソコンのハードディスクがあります。
机の下にはX-BOX。机の上も下も割りと面積広いです。
中央はノートパソコン。その閉じた上に参考書を開いています。パソコン使う場合は、右か左か後ろのベッドに移動します。パソコン、ごめん。いつもありがとう!
はい、このデスクに棚は何ら付いていません!代わりに、本棚が二つ右にあります。溢れてますが。本棚もう一つプリーズ。
パソコン手前は判例。というか、判例集を図書館からコピーしてきたやつ。判例時報とか諸々からコピー。
パソコン右は授業中に配られたレジュメ。民法系。奥に映っているのは、カレンダー、時計、蒼いのは友人からもらったぬいぐるみ。更にその右はティッシュ箱。
ぬいぐるみは可愛いんですよ!多謝!だらけた私を叱ってくれる番人です(お)。
写真にはありませんが、手前右には類語大辞典、問題集(これはゼミではなく、判例読むの疲れた時の息抜き用)、裁判所判決(主文、事実、判旨・・・・・・裁判上の経過とか第一審から最高裁まで全部掲載されているやつ)コピーがあります。
ゼミ発表の時は、もうコピー用紙だらけです。埋もれます。いや、本当です。みんなで「こんなに読めるん?」とぼやきたくなる量です。軽く死ねます。
状況によっては、類語大辞典の上には英和辞典、国語辞典、六法、判例六法、判例100選などなど置かれる物が変化します。
左は授業に配布されたレジュメ、学説コピー。
その下は、勉強無関係。
今はヴェスペリア攻略本二冊、速読英単語、漢字検定準一級、100マス計算、別ジャンル連載小説ルーズリーフ下書きを挟んだバインダー二つ、更に別ジャンルのルーズリーフ下書き、後は随分前にクリアしたフリー配布のRPGの攻略コピー。
左に積んであるルーズリーフは全部小説下書きです。連載用だったりお題だったり。連載用はアップしたのも含めて300枚以上あったはず。
バインダーの手前にあるルーズリーフは、別ジャンルの下書きです。その上にはFE暗黒竜と光の剣DS(未開封)、メモ帳、目薬です。
目薬常備。目が弱い私には必需品。
時折、椅子の背後のベッドには本がずばらーっと開かれる事もあります。
寝る時は、ベッドの上に置かれていた場合、本は机や本棚に移動します。
速読と漢検は、趣味です。検定を受けようと思っているので。
100マス計算は、えーと、頭の体操になるよーみたいな事を聞いたので、やってみました。楽しいです(笑)。
ちなみに、ルーズリーフは、テイルズ小説は全く使っていません。下書き無し。直打ちの練習をしたかったので。
結果、私はアナログだと分かりました。
「続き」からは、バトンの続きで!
魔剣揃えるとラスボスが第三形態になるとか聞いているので、戦々恐々です。
何か、強そう・・・・・・っ。
ただでさえ第二形態での秘奥義がHP1になるというのに。
第三形態はそんな優しさ微塵もなさそうだ!絶対全力で潰されるよ!
そういえば、魔剣イベント。
魔剣揃えたら、まさかフレンに会いに行こうイベントが起こるとは思いませんでした。思いがけない嬉しいサプライズ!
「フレンに押し付けちまおうぜ」とか、ユーリさんナイスです(笑)。
もうフレンに会えるなら何度だってオルニオンに行きますよ!むしろ、会えなくてもフレン何処かにいないかと何度も探していたのがこいつです(馬鹿です)。
ジュディの「彼なら信頼できるわね」という後押しを受けて、オルニオンへゴー。
気分はデート(違う)。いや、むしろデートを誘いに行く気分d(強制終了)。
が。
フレン、メッチャ忙しそう・・・・・・。
あちこち引っ張りだこで騎士からも商人からもモテモテです(違)。
歩きながら話してくれとか、騎士に休めとか言っているけど、実際貴方は寝ているんですか。
人に休めと言いつつ、自分は休んでなさそうな多忙さ。医者の不養生ならぬ騎士の不養生(?)。
そんな目まぐるしさを目の当たりにしたユーリは「やっぱオレ達で預かろうぜ」とフレン労わっておりました。
「優しいのね」とからかうジュディに照れたユーリが可愛かった!
もうユーリとフレン、好き過ぎて困る。多分今なら世界の中心で叫べる、この二人(の何を叫ぶ気だ)。
フレンに会う事無く去ってしまうのが淋しかったですが、魔剣はこちらで預かります。
・・・・・・ラスボス、もう一回倒せるかな。シークレットミッション無いから、もう大丈夫かな。
タイダル祭も終わったし、グレードも17000?くらい溜まったし。
リタの花嫁修業もおおむね終わったし(笑)。ショートケーキとクレープが残っていますが、次回に回します。
そろそろラスボスぶっ倒して二周目を始めようと思います。
戦闘ランクはアーンノウーン!
・・・・・・何処まで行けるかなあ(汗)。
でもその前に、「君こそ僕の誇りだ、親友」をもう一回見れる事に大興奮。
フレン、待っていろ!(帰れ)
そして、エステルの花嫁修業も開始しますよ!ユーリと一緒に料理料理!
バトン、ありがとうございました。次回か次々回あたりに回答します。
机の周り片付けたいよ。整理しなかったのを大後悔中。
ストックを書き溜めているのですが、フレンとユーリの話はシリアスばっかりになってしまうので、そろそろ精神的ダメージを減らすため、「特殊」話に走ってしまおうかと思います。
シリアスっぽいのは読むのも書くのも好きなのですけど、続けて書くには精神上非常によろしくないです。はい(読まれている方も同じだよ)。
今回アップしたフレリタを見て思ったこと。
自分、今までフレンは恋愛に関しては天然で鈍い方で考えていたのですけど、だんだん聡くて恋愛上手な方に思えてきました・・・・・・。
相手の気持ちに気付いていながら、敢えて知らないフリをするとか、この人ならやりそうだなあ。いや、ユーリもやりそうですけど。
あと、ユーリよりも恋愛進行度は早そうです。
どんどんと、フレンのイメージが変わっていきますよ!
でもユーリ相手なら鈍くても良い(待て)。
ユーリは手を出す(おい)までは遅そうで、手を出したら後は早そうです。それはもう色々(笑)。
結婚はユリエスの方が早そう。フレリタは結婚は遅そうだけど、上手にフレンが色々リードしていそうです。手も早いかもしれないよ!(お)
多分ユーリよりもフレンの方がさらりと爆弾発言投下してしまう気がする。
ああやばい、どんどんフレンの恋愛イメージが変わっていきます。そろそろこの二組一緒に書いてみたい!
早く!早くくっついて、フレリタ!
ゲームは、200人斬りをエステルとリタでクリアしました。
ユーリでももう一回クリアしました。何やってるの貴方状態。
あの、デスティニー2でお馴染みのアイテム嫌いさんは、攻略本に「気絶やダウンしている時にアイテム使えばいいよ」と載っていたので、図鑑のためにスペクタクルズを気絶している間に使用してみました。
「アイテムなんぞ使用してんじゃねえええええ!!!」と、あっつい鉄槌をかましてくれました。
おおおおおおおい!攻略本―――――!!!
気絶してすぐに使ったのに、秘奥義繰り出されたよ!嘘だよ、あれ!
おかげでユーリダメージ食らいまくり。いや、すぐに守護方陣で回復して反撃に転じましたが。
お父さんの秘奥義で死にそうになりましたが、取り敢えず危なげなく制覇(危なげなく・・・・・・?)。
ユーリは強いです。フレンから送られた「絶風刃」を相棒に今日も戦います。
リタは、アイテム嫌いを乗り越えたと思ったら、お父さん相手に失敗を二回ほど繰り返しました。
一回アイテム嫌いでも失敗しましたけどね!
浮いて詠唱中仰け反らないスキル付けても、状況下によっては結構きつい。
浮いてしまえば、双子の秘奥義は食らわないので楽だけど、後半はやっぱきついなあ・・・・・・。
なので、禁じ手にしていた「オーバーリミット」をアイテム嫌いとお父さん相手に発動しました。
・・・・・・何て楽なんだ、オーバーリミット。
エステルはある意味反則技である、スキル「サポートエターナル」で無敵状態になり、勝利。
彼女は何より時間制限が大変心配でした。
攻撃属性全部聖属性しかないのは問題だ!そして、攻撃が遅い!技も遅い!詠唱も長い!
エンジェルリングとホーリーランスを阿呆みたいに繰り返して勝利。
お父さんの所だけ、ファーストエイドで回復されたら嫌なので、オーバーリミット二回でホーリーランス祭で秘奥義祭。
ユーリは何回でもやりたいけど、他のキャラでは二度としたくないです。
てか、この三人以外でクリア出来る気がしない!