忍者ブログ
ヴェスペリアについて叫ぶ場所
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日から歌詞を和訳しているサイト様を見つけていて、うずうずしておりました。
なので、拝見する前に先に自分なりに訳したものをアップしてみようと思います。

私、連載を書く時とかもそうなのですが、自分が強く強く「このテーマを書きたい」と思った時は、他のサイト様でそのテーマを取り扱っているだろう話は読まないようにしているのです。
読んで自分の考え方が大幅に左右されやすいとかそういうのではなく、何というか自分なりのけじめというか。
自分でその話をアップ、または下書きで書き終えるまでは読まないと自分のルールを作っているのです。損な性分だ(涙)。
なので、ラゴウとか闇関連の話がまだ読めていない・・・・・・!早く読みたい!さっさと下書き書いてしまおう。

英語の歌詞に対しても、ある意味そういう部分が自分にあるので、先にアップしておこうと。
というわけで、今回の日記は英語版和訳です。


直訳に近くしようと思ったのですが、意訳しています。しかも、割と口調がフランク。
( )内の文章は、意訳する際の直訳の名残だったり、解釈だったり、意訳の後に続く心の声(何それ)とか様々です。二文合わせた訳とか。
ついでに、あんまり訳が長くなり過ぎない様にとか色々配慮しているようでしていません。
日本語版を英語に訳したら、多分英語バージョンと大して長さ変わらないですよね、あれは。日本語って凄い。

あと、送ってもらった歌詞を参考にして、「こう聞こえるんだがどうしようわからーん」という風に色々試行錯誤しています。もうヒアリングしばらくやりたくない(前の歌詞記事でも書きましたが、夕峰はヒアリングが大嫌いです)。
特に「If you're hurt,cry~」は、もう好き勝手に書いています。
OPでは聞けない(実際聞いていない)部分は、文法的に「?」の所を「sirle」のみやさんに協力して頂きました。
お宮さんがヒアリングしたのをヒアリング(爆)。
てか、一部「こんな風に訳した」と言ってみたら「くさっ」て言われた!私がくさい台詞言ったみたいじゃないか!違う!フレンだよ!もうラブソングだよこれ。

しかし、訳がなあ・・・・・・。好きと得意は繋がらない。ジレンマ。


内容は完全フレンサイドです。
直訳部分もあれば完全意訳もあります。そして口調はフランク(爆)。
一応「ここからこう訳したよ」的な思考回路は最後にぱかぱかっと。
阿呆丸出しですが開き直る事に。開き直りは大事です。
それでも宜しければ、「続き」からどうぞです!
PR

小説や日記書いたりしている間、隣でハード起動させて延々とOPを流していたりします。
フレンやユーリが出てくるたび、気を取られたりするのが難点ですが(お)。
何でこんな事しているかというと、自分は曲のCD持っていないしダウンロード購入していないからです。書き込みソフトの調子がおかしいから・・・・・・(涙)。
今も隣ではOPが・・・・・・フレンー!

でも、歌詞は両方とも、クリア前に某方から送ってもらっていました。
送ってもらった英語の歌詞、英語版は皆様ヒアリングだとか!凄い!尊敬。
私はヒアリングが大の苦手です。そして和訳は意訳しすぎです。
中学か高校のテストだかで一回「意味はそんな感じだけど意訳しすぎお前」みたいな採点されたくらいです。
少しは直訳に忠実になれよとか、自分で自分に突っ込みました。
でも懲りずにずっとやってました。先生ごめん(爆)。入試はさすがに気を付けましたが!

そして、英語歌詞はOPで何回聴いても、部分部分送ってもらった通りに聞こえなかったりもするので、本当に私駄目だなとか思ってがっくし。
もっと真剣にヒアリングの勉強すれば良かったよ!

てか、早く生で全部聞きたい・・・・・・。
というより、「cry and say~」の上手い訳し方が分からん。
何で「might」なんだ、あそこ。ちぐはぐな気がする。
この内容ならフレンなら断言しそうな気がするんですが。実際「cry」と叫んでいたり、文法的にもかなり強めの言い方だし。
「might」か別の・・・・・・「heart」が違うのか。
訳しているサイト様の該当箇所とか見に行ってしまおうかな・・・・・・。というか、見たい。誰かー!


タイトルは、日本語版ユーリサイドの歌詞より。
今日、一日中歌詞が頭の中で回っていたので、せっかくだから「何変なとこで悩んでるの」的な話題を出す事に。というか、ここ一週間はぼけーっとしていたら歌詞が流れている。債権やれ。
英語版は、クリア前にも一回訳していたのですが、クリアしたのでまた改めて訳してみたりして楽しんでいます。
いや、メールくれた人、歌詞は送ってくれたけど、和訳送ってくれなかったから!知っているなら送ってくれ!
でもくれたらきっと、自分で訳す楽しみは無かったからそれはそれで良い、ありがとう(どっち)。

以下は、日本語版と英語版は対応しているものだということ前提で書いています。
全く見当違いなこと言っていると予想されます。自分で書いてて「これ違うよ」と確信しているので間違いないです(笑)。
それでも「読んでやるか」という心広い方は「続き」からどうぞです。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
夕峰
性別:
女性
リンク
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 徒然なるままに All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]