今日も今日とて、日付変わった直後に日記です。日付指定設定見つけた意味が無い。
ゲーム、ようやっとラスダン突入直前まで行きました。
「続き」からは進行状況っぽいもの?
微妙にネタバレてるようなネタバレていないような。
そして、「続き」からを見ると余計に分かりますが。
夕峰はヴェスペリアには踊らされっぱなしです。
威力が半端ないですな。さすがは正義を貫くRPG(関係あるのか)。
もそもそと衝動に突き動かされるまま、これからも書いていきたいと思います。
拍手、ありがとうございます!
拍手も、あとフレン→リタとユリエスとフレリタアップしたいのですが。
SSSってかなり難しいのですな(汗)。会話だけとかやってみようかな・・・・・・。
それなら、凛々の明星も加えてみたい。あと(フェードアウト)。
シークレットミッションは残すところどうやらあと一つだけだと聞いたので、
頑張っていこうと思います。
多分クリアするだけなら明日にでもできそうですが・・・・・・。
サブイベントをこなしながらとなると、もうちょっとかかるかもですな。
ところで、秘奥義食らうだの術技全部食らうだの。
ヴェスペリアはとってもマゾゲーだと思います。
誤ってたこ殴りにしかけたことは数知れず、です。
ゲーム、ようやっとラスダン突入直前まで行きました。
「続き」からは進行状況っぽいもの?
微妙にネタバレてるようなネタバレていないような。
そして、「続き」からを見ると余計に分かりますが。
夕峰はヴェスペリアには踊らされっぱなしです。
威力が半端ないですな。さすがは正義を貫くRPG(関係あるのか)。
もそもそと衝動に突き動かされるまま、これからも書いていきたいと思います。
拍手、ありがとうございます!
拍手も、あとフレン→リタとユリエスとフレリタアップしたいのですが。
SSSってかなり難しいのですな(汗)。会話だけとかやってみようかな・・・・・・。
それなら、凛々の明星も加えてみたい。あと(フェードアウト)。
シークレットミッションは残すところどうやらあと一つだけだと聞いたので、
頑張っていこうと思います。
多分クリアするだけなら明日にでもできそうですが・・・・・・。
サブイベントをこなしながらとなると、もうちょっとかかるかもですな。
ところで、秘奥義食らうだの術技全部食らうだの。
ヴェスペリアはとってもマゾゲーだと思います。
誤ってたこ殴りにしかけたことは数知れず、です。
+ + + + + + + + + +
オルニオンでのフレンとのやり取りはすっごいテンションアップアップでした。
アップアップて言うと、何だか溺れている感じがしますな。
フレンに溺れているから、使い方は間違っていませんよね(おい)。
もう、全てのフレンとユーリの場面でごろごろしていました。
例の戦闘。勝利版と敗北版は両方見ました。敗北版はユーリの装備丸裸で挑んだら見れました。
どっちでも悶えます。
この二人、本当に互いが無くてはならない存在だと何度再確認させるつもりだ。
ヨームゲンでも思ったことですが。
この二人は二人だからこそ、お互い道を踏み外さずにいられたのですよね、と。凄く感慨深い場面でした。
二人が二人でいなければ、彼らは第二部のボスとか、フレン盲信な方とか、ラスボスさんっぽい人とかの様になっていたかもしれないのですよね。
そう考えると、盲信な方はまだ幸運だったのかなと思います。
フレンとユーリは偉大だなあ・・・・・・。
あと、最終決戦に赴く前にOPベースの音楽が差し挟まれるのがにくい演出です。
もう、早くクリアしたい・・・・・・!
もう、オルニオンで起こったイベント全てデータに取ってあります。
これで、いつでもフレンとユーリのイベントを見ることが出来ると思うと喜びで胸いっぱいです。
勇気凛々胸いっぱいではなく、フレンとユーリで胸いっp(強制終了)。
あと、ユリエスとフレリタで胸いっ(強制終了)。
そして、フレンから本を譲り受ける所にフレリタを見た(馬鹿)。
あああ、もうフレリタ書きたくて仕方が無い。
最終決戦前夜から、ユリエスも書きたくて仕方が無い。
は、早く。早くクリアせねば。
オルニオン辺りは、勢いで小説(メモ)書き上げてしまいましたが!フレンとユーリ。
フレリタとユリエスとフレンとユーリの聖地ですね、オルニオンは。
「ありがとう」とフレンに感謝するリタが、もう忘れられない(お)。
く、あ、明日クリア出来たなら・・・・・・・!
アップアップて言うと、何だか溺れている感じがしますな。
フレンに溺れているから、使い方は間違っていませんよね(おい)。
もう、全てのフレンとユーリの場面でごろごろしていました。
例の戦闘。勝利版と敗北版は両方見ました。敗北版はユーリの装備丸裸で挑んだら見れました。
どっちでも悶えます。
この二人、本当に互いが無くてはならない存在だと何度再確認させるつもりだ。
ヨームゲンでも思ったことですが。
この二人は二人だからこそ、お互い道を踏み外さずにいられたのですよね、と。凄く感慨深い場面でした。
二人が二人でいなければ、彼らは第二部のボスとか、フレン盲信な方とか、ラスボスさんっぽい人とかの様になっていたかもしれないのですよね。
そう考えると、盲信な方はまだ幸運だったのかなと思います。
フレンとユーリは偉大だなあ・・・・・・。
あと、最終決戦に赴く前にOPベースの音楽が差し挟まれるのがにくい演出です。
もう、早くクリアしたい・・・・・・!
もう、オルニオンで起こったイベント全てデータに取ってあります。
これで、いつでもフレンとユーリのイベントを見ることが出来ると思うと喜びで胸いっぱいです。
勇気凛々胸いっぱいではなく、フレンとユーリで胸いっp(強制終了)。
あと、ユリエスとフレリタで胸いっ(強制終了)。
そして、フレンから本を譲り受ける所にフレリタを見た(馬鹿)。
あああ、もうフレリタ書きたくて仕方が無い。
最終決戦前夜から、ユリエスも書きたくて仕方が無い。
は、早く。早くクリアせねば。
オルニオン辺りは、勢いで小説(メモ)書き上げてしまいましたが!フレンとユーリ。
フレリタとユリエスとフレンとユーリの聖地ですね、オルニオンは。
「ありがとう」とフレンに感謝するリタが、もう忘れられない(お)。
く、あ、明日クリア出来たなら・・・・・・・!
PR