プレイメモよりも実際のプレイは進んでいるわけですが。
ビショップが遂にレベル70を越えました。
他キャラのレベル上げを諸事情でしていたら、もうみんな弱すぎて(汗)。
主人公(海賊)一人で十分倒せるんですけど、他のキャラよく全滅するので、回復役としてビショップで挑んでいたのですよね。
でも、主人公はほぼ攻撃でしたが(お前ビショップの意味あるのか)。
海賊がレベル80超えたばっかりだから、ビショップ追いついてしまうかも。
これは、やはり海賊でも挑んでおこうかなあ。
そもそもキャラのレベル上げするの止めようかな(お)。
続きからはプレイメモ。
ストーリーは進んでいません!
闘技場行ったのと、聖騎士のレディアントに挑んできました。
ビショップが遂にレベル70を越えました。
他キャラのレベル上げを諸事情でしていたら、もうみんな弱すぎて(汗)。
主人公(海賊)一人で十分倒せるんですけど、他のキャラよく全滅するので、回復役としてビショップで挑んでいたのですよね。
でも、主人公はほぼ攻撃でしたが(お前ビショップの意味あるのか)。
海賊がレベル80超えたばっかりだから、ビショップ追いついてしまうかも。
これは、やはり海賊でも挑んでおこうかなあ。
そもそもキャラのレベル上げするの止めようかな(お)。
続きからはプレイメモ。
ストーリーは進んでいません!
闘技場行ったのと、聖騎士のレディアントに挑んできました。
+ + + + + + + + + +
くっ、どうしてもOPは主人公とカノンノ中心に目がいってしまう。
てか、主人公カッコ良いよ!!!
OPの主人公はカッコ良過ぎます。
船内をうろついていたら、クロエから気になる台詞が。
「私は、ここにいるべきだろうか」とか、え?何故にいきなり?
いや、確かに私なかなか貴方をパーティに入れませんが!(お)
でも、今まで自分に厳しくして奮闘していた貴方を知っているので、安心して下さい。必要です。
・・・・・・何かのフラグ?(汗)
サブクエストをこなして、聖騎士のレディアントに挑んできました。
レベルは47。
いつも思うが、もっとレベル上げれば良いのにと自分で自分にツッコミ入れています(苦笑)。
大剣士と違って魔法使ってきたりとかしてタイミング取りにくかったのですが。
大剣士みたいに突っ込みまくってくるわけではなく、大抵こっちが奥義まで出し切ったら相手は離れてくれるので楽だったかもです。
一回ファーストエイドで6000とか回復されましたけど!(笑顔)
今回は「幻龍斬→連塵斬翔剣」を連発。
聖騎士は秘儀が無いから大変ですな(汗)。
相手が魔法使っている間にフレアボトル、念のためにハードボトルを使い、後はTP回復。
ファーストエイド唱えそうになったら即、幻龍斬。移動にも便利な幻龍斬。
もちろん秘奥義もぶっ放しましたよ!
「俺に力を!これで決める!」
今回は「これがディセンダーの力!」ではありませんでした。
台詞パターンを組み合わせている感じなのですかね、決め台詞。
HPが減ってきたらTPが大幅に減少しようが何だろうが畳み掛けました。
うーん、海賊はレベル70あったから比較出来ませんが。
大剣士や聖騎士は、双剣士や魔法剣士よりも戦い方楽かもしれない。
双剣士とかは、相手に攻撃させないとかいうのは難しかったからなあ。仰け反り耐性があるし、すり抜けも出来ないし。
如何に相手がオーバーリミットする前に倒すかに心血注いでいました(爆)。
まあ、海賊レディアントも相手に攻撃させる隙与えませんでしたから、双剣士とかよりは楽なのかもしれません。
てか、それよりも何よりも。
修行クエストがきつい!
レベル20台だと相手に与えるダメージが一桁なのですよね・・・・・・!
主人公一人で頑張っていましたよ!もはやお馴染み。
まあ、仲間がお亡くなりになる回数は大分減りましたが。レベルが上がるとやはり耐久力が付きますよね(お)。
で。
サブクエスト。というか、芋やコショウや唐辛子を刈りに行くついでに主人公はビショップのレベルを上げてみました。
なので、パーティメンバーはレベルの低かったチャットやロイドやリアラにクレスかユーリを護衛に付けてダンジョン潜り。
主人公は回復もそっちのけでひたすらグランドダッシャー。
マンタイクでは地属性があまり効かないので、ひたすらサイクロン。
時折、インプレイスエンド。って、これTP44とか鬼ですか!
TP消費10%以上減少にしてもみるみる減る上、詠唱時間長すぎ。強いのに!
そしてそして、見事!
レディアント装備出来ました――――!!!
長かった。レベル55までの道のり、長かった・・・・・。
ロイドが与えるダメージは一桁とか、チャットのコチハン頼りだった場面とか、クレスもユーリもいない時は全滅の危機に遭ったりとか色々大変でしたが。
遂に!ビショップのレディアントを装備出来ました!
カッコ良い――――――!!!
ビショップのレディアント、ものすっごいカッコ良い。
武器とか「王笏」と書いて燭台ですよ!炎が揺らめいている・・・・・・!
しかも、重ね着といい、背中の紋章といい、左肩からだけひらっとした止め具デザインになっている点といい。
ツボツボツボの嵐。
元々十字架系とか好きでしたけどね。
いやもう、ビショップにハマらないわけがないんだ。
見た目は僧侶のレディアントよりビショップの方が好きです。
もう教皇じゃないよ。貴族だよ(笑)。
あ、でも頭だけは白いリボンのままです。
やはり帽子は被せられない。何かが違ってきてしまう!
重要クエスト以外では、時折ビショップも使おうと思います。
もちろん回復はそっちのけですよ?(おい)
今はエクスプロードの熟練度上げ中。
回復は皆さん頑張って(こいつビショップの役割履き違えているよ)。
「覚悟は出来たか」とかいう主人公の声に惚れる(お)。
で。
せっかくなので闘技場へ行ってみました。
「力を追い求める者達の殿堂闘技場へようこそですぅ。これから闘技場のルールをご説明しますぅ」
みたいなことを言われたので。
「お願いしますぅ」
を、選択してみました。
・・・・・・・・・。
・・・・・・いや!てか、もう一つの方も「遠慮しますぅ」だったから!
どっち選んでも相手に合わせてるから!
さすがは主人公。どんな相手でも受け入れ、合わせ、同調する。さすがは我らが主人公!(違)
闘技場は経験値入らないのか。それは残念。
てことは、アイテムのみ?うーむ、レベル上げは出来ないのか。
しかし、次代のチャンプかあ。・・・・・・コングマンとか、またいるのか?(汗)
レベル上げをしなかったデスティニーではこてんぱんに最初のされて、イレーヌさんに介抱された記憶が蘇る。
・・・・・・コングマン、ぶっ倒しますよ!
いや、デスティニーでもきちんと二部だかでリベンジしましたけど。
それとこれとは話が別なのです。
って、何だか「VSクエスト再・来!」的なミッションがあるんですが!
しかも、歴代主人公だけじゃなくて、たっくさんいるんですけど!
え。修行クエストが出現条件とか言わないよね。
ビショップじゃ無理だよ!タコ殴りにされて終わりですよ!
てか、バルバトスとか物騒な名前が並んでいるんですけど!?(爆)
何で闘技場に「アイテムなんぞ使うんじゃねえええ!」な奴がいるんですか!
貴方想念でしょ!?実体ないでしょ!?
くっ、さすがは闘技場。レベルが違う(関係ない)。
後は、何だろう。今までのボスかな?
でも、オタオタ・・・・・・。
しかし、手続きの間が長い。
というか、フリーズしないか不安になる。
パーティはクレス、ミント、ユーリ、ビショップ主人公です。
主人公が海賊だったら、ユーリかミントをカノンノとかにしても良いのですが。
何せ、主人公全く回復しないから(最悪)。
一つずつミッションをクリアしていたら、いきなり乱入者が来ました。
え、何事?とか目を点にしていたら。
コングマン―――――――!!??
え、今来るの!?ぐっは、マジですか!
何が条件なのかさっぱり分からん!何でコングマン来たんだ!
てっきり、何かのミッションクリアした後に来るもんだと思っていたのに!
もちろん、タコ殴りですよ。
こっちにはクレスとユーリというヒット数豊富な上にスピードタイプな剣士が二人ですよ。
負けるはずがありません!
てなわけで、回復はミントに任せてエクスプロード、エクスプロード、も一つエクスプロード(こいつ本当にビショップか)。
途中、ミントが頑張って皆にシャープネスをかけていたので、彼女の負担を減らすためにフィールドバリアをかけました。
後は全部エクスプロード(おい)。
称号もらいました。「格闘王」か。
チャンピオンを倒しましたよ。ふっふー。
しかし、海賊で来るべきだったかな。
白兵戦出来ない、前衛でがんがん攻められないのはちょっと淋しかった。
やはり皆でタコ殴りにするべきですよね!(この人絶対ビショップ向きません)
てか、主人公カッコ良いよ!!!
OPの主人公はカッコ良過ぎます。
船内をうろついていたら、クロエから気になる台詞が。
「私は、ここにいるべきだろうか」とか、え?何故にいきなり?
いや、確かに私なかなか貴方をパーティに入れませんが!(お)
でも、今まで自分に厳しくして奮闘していた貴方を知っているので、安心して下さい。必要です。
・・・・・・何かのフラグ?(汗)
サブクエストをこなして、聖騎士のレディアントに挑んできました。
レベルは47。
いつも思うが、もっとレベル上げれば良いのにと自分で自分にツッコミ入れています(苦笑)。
大剣士と違って魔法使ってきたりとかしてタイミング取りにくかったのですが。
大剣士みたいに突っ込みまくってくるわけではなく、大抵こっちが奥義まで出し切ったら相手は離れてくれるので楽だったかもです。
一回ファーストエイドで6000とか回復されましたけど!(笑顔)
今回は「幻龍斬→連塵斬翔剣」を連発。
聖騎士は秘儀が無いから大変ですな(汗)。
相手が魔法使っている間にフレアボトル、念のためにハードボトルを使い、後はTP回復。
ファーストエイド唱えそうになったら即、幻龍斬。移動にも便利な幻龍斬。
もちろん秘奥義もぶっ放しましたよ!
「俺に力を!これで決める!」
今回は「これがディセンダーの力!」ではありませんでした。
台詞パターンを組み合わせている感じなのですかね、決め台詞。
HPが減ってきたらTPが大幅に減少しようが何だろうが畳み掛けました。
うーん、海賊はレベル70あったから比較出来ませんが。
大剣士や聖騎士は、双剣士や魔法剣士よりも戦い方楽かもしれない。
双剣士とかは、相手に攻撃させないとかいうのは難しかったからなあ。仰け反り耐性があるし、すり抜けも出来ないし。
如何に相手がオーバーリミットする前に倒すかに心血注いでいました(爆)。
まあ、海賊レディアントも相手に攻撃させる隙与えませんでしたから、双剣士とかよりは楽なのかもしれません。
てか、それよりも何よりも。
修行クエストがきつい!
レベル20台だと相手に与えるダメージが一桁なのですよね・・・・・・!
主人公一人で頑張っていましたよ!もはやお馴染み。
まあ、仲間がお亡くなりになる回数は大分減りましたが。レベルが上がるとやはり耐久力が付きますよね(お)。
で。
サブクエスト。というか、芋やコショウや唐辛子を刈りに行くついでに主人公はビショップのレベルを上げてみました。
なので、パーティメンバーはレベルの低かったチャットやロイドやリアラにクレスかユーリを護衛に付けてダンジョン潜り。
主人公は回復もそっちのけでひたすらグランドダッシャー。
マンタイクでは地属性があまり効かないので、ひたすらサイクロン。
時折、インプレイスエンド。って、これTP44とか鬼ですか!
TP消費10%以上減少にしてもみるみる減る上、詠唱時間長すぎ。強いのに!
そしてそして、見事!
レディアント装備出来ました――――!!!
長かった。レベル55までの道のり、長かった・・・・・。
ロイドが与えるダメージは一桁とか、チャットのコチハン頼りだった場面とか、クレスもユーリもいない時は全滅の危機に遭ったりとか色々大変でしたが。
遂に!ビショップのレディアントを装備出来ました!
カッコ良い――――――!!!
ビショップのレディアント、ものすっごいカッコ良い。
武器とか「王笏」と書いて燭台ですよ!炎が揺らめいている・・・・・・!
しかも、重ね着といい、背中の紋章といい、左肩からだけひらっとした止め具デザインになっている点といい。
ツボツボツボの嵐。
元々十字架系とか好きでしたけどね。
いやもう、ビショップにハマらないわけがないんだ。
見た目は僧侶のレディアントよりビショップの方が好きです。
もう教皇じゃないよ。貴族だよ(笑)。
あ、でも頭だけは白いリボンのままです。
やはり帽子は被せられない。何かが違ってきてしまう!
重要クエスト以外では、時折ビショップも使おうと思います。
もちろん回復はそっちのけですよ?(おい)
今はエクスプロードの熟練度上げ中。
回復は皆さん頑張って(こいつビショップの役割履き違えているよ)。
「覚悟は出来たか」とかいう主人公の声に惚れる(お)。
で。
せっかくなので闘技場へ行ってみました。
「力を追い求める者達の殿堂闘技場へようこそですぅ。これから闘技場のルールをご説明しますぅ」
みたいなことを言われたので。
「お願いしますぅ」
を、選択してみました。
・・・・・・・・・。
・・・・・・いや!てか、もう一つの方も「遠慮しますぅ」だったから!
どっち選んでも相手に合わせてるから!
さすがは主人公。どんな相手でも受け入れ、合わせ、同調する。さすがは我らが主人公!(違)
闘技場は経験値入らないのか。それは残念。
てことは、アイテムのみ?うーむ、レベル上げは出来ないのか。
しかし、次代のチャンプかあ。・・・・・・コングマンとか、またいるのか?(汗)
レベル上げをしなかったデスティニーではこてんぱんに最初のされて、イレーヌさんに介抱された記憶が蘇る。
・・・・・・コングマン、ぶっ倒しますよ!
いや、デスティニーでもきちんと二部だかでリベンジしましたけど。
それとこれとは話が別なのです。
って、何だか「VSクエスト再・来!」的なミッションがあるんですが!
しかも、歴代主人公だけじゃなくて、たっくさんいるんですけど!
え。修行クエストが出現条件とか言わないよね。
ビショップじゃ無理だよ!タコ殴りにされて終わりですよ!
てか、バルバトスとか物騒な名前が並んでいるんですけど!?(爆)
何で闘技場に「アイテムなんぞ使うんじゃねえええ!」な奴がいるんですか!
貴方想念でしょ!?実体ないでしょ!?
くっ、さすがは闘技場。レベルが違う(関係ない)。
後は、何だろう。今までのボスかな?
でも、オタオタ・・・・・・。
しかし、手続きの間が長い。
というか、フリーズしないか不安になる。
パーティはクレス、ミント、ユーリ、ビショップ主人公です。
主人公が海賊だったら、ユーリかミントをカノンノとかにしても良いのですが。
何せ、主人公全く回復しないから(最悪)。
一つずつミッションをクリアしていたら、いきなり乱入者が来ました。
え、何事?とか目を点にしていたら。
コングマン―――――――!!??
え、今来るの!?ぐっは、マジですか!
何が条件なのかさっぱり分からん!何でコングマン来たんだ!
てっきり、何かのミッションクリアした後に来るもんだと思っていたのに!
もちろん、タコ殴りですよ。
こっちにはクレスとユーリというヒット数豊富な上にスピードタイプな剣士が二人ですよ。
負けるはずがありません!
てなわけで、回復はミントに任せてエクスプロード、エクスプロード、も一つエクスプロード(こいつ本当にビショップか)。
途中、ミントが頑張って皆にシャープネスをかけていたので、彼女の負担を減らすためにフィールドバリアをかけました。
後は全部エクスプロード(おい)。
称号もらいました。「格闘王」か。
チャンピオンを倒しましたよ。ふっふー。
しかし、海賊で来るべきだったかな。
白兵戦出来ない、前衛でがんがん攻められないのはちょっと淋しかった。
やはり皆でタコ殴りにするべきですよね!(この人絶対ビショップ向きません)
PR