忍者ブログ
ヴェスペリアについて叫ぶ場所
[47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リリスさんは、てっきりデスティニー2のリリスさんだと思っていたのに、デスティニーリメイク版のリリスなんですね。聞いてビックリ。
・・・・・・ポニーテールか。イメージ大分変わるなあ。どんな感じなんだろう。


フレリタのバレンタインデー話、ネタはあるけど間に合わないかもで(汗)。
そういえば、正月も間に合っていないな(滝汗)。
ただいまオフが立て込んでいますので、気長に待って頂けると嬉しいです(土下座)。


マイソロ2プレイメモ。
ストーリーは、「カノンノさんは幸せにしてみせます!」と主人公が・・・・・・いえ、違いますな。
担ぎ込まれた怪我人さんの正体が分かるまでです。

「おっそ!」という指摘は華麗にスルー(笑)。

+ + + + + + + + + +
パニーニさんが柱に縛られてアーチェ達が料理しているのが印象的なOP。
リフィルも料理出来ないんですか・・・・・・?
アーチェのお鍋の中身が凄く気になる。


さて、すずが偵察から戻ってきたことで、ラルヴァの研究所を発見しましたー!
ということで、早速ゴー。

・・・・・・なんてことをするわけもなく。
サブクエストをこなしておりました。
こうしている間に、研究所はナディによって破壊されていましたとさ。終了。

・・・・・・なんてことになるわけでもなく。
地道に主人公のレベル上げをしてからゴーです。
おかげで戦士と剣士がめでたくレベル30になりました。
残りは格闘家と魔導士と僧侶。
これさえ終われば、海賊になれるんだ。
・・・・・・他の上級職も使いますが。どうなるのかなあ。

クレス、チェスター、ミントのレベルをある程度上げて、自分は後方から魔法で攻撃。
ファイアーボールを馬鹿の一つ覚えみたいに連発する主人公は、果たしてクレス達からどう映っていたのか。永遠の謎です。

クエストも出尽くしたところで、メインを進めます。
ラルヴァを発明したジャニスさんの研究所の所在地が判明。
さあ、次は何処だ!どんな難所でも来い!さあ、来い!


アメールの洞窟でした。


先程クエストで散々お世話になりまくっていたんですけど!?
行き止まりばっかりだったんですが!
あんな所にあったんかい!サブクエストと一緒に進行させてよ!
くっ、ジャニス・カーン。やりおるな。
横でバカスカザコを一層している主人公達を、陰で鼻で笑っていたとは。許せん。
しかし、ジャニスか。過激派だし、きっとナディとも仲良く出来るよ。

・・・・・・早めに潰そう。芽は早いうちに摘んでおこう。

てなわけで、ジャニスを捕縛しにゴーです。ゴー(主旨変わったよ)。
―――ラルヴァの材料を解明しに行くんですよね。分かっています。
クレスとチェスターが付いてきてくれるとのことで!やった!
そんなわけで、早速ミントも連れて出発です。回復役は、大事。

出発するとスキット発生。
各地でマナ派とラルヴァ派で争いが勃発しているらしいです。
クレスやチェスターが「平和な村だったのに」と嘆いています。
テロの対象にもされているだろうし、複雑だろうなあ・・・・・・。

てか、ジャニスをどう思うか、とクレスから聞かれました。
「普通の人」と答えると、チェスターにメチャメチャ激怒されました。
まあ、気持ち的には分かるけど。
私的には悪人というよりは、研究しか考えていない、自分に酔っている人というイメージなのですよね。
・・・・・・うん?悪い人?(汗)
しかし、アメールの洞窟はロゼット村では穢れた場所と言われていたんですか。マナ少ないから。
ふーん・・・・・・まあ、確かに。潜っていて良い気分はしないですが。
でも真珠取り放題で、生産には欠かせない場所です。

奥へ進むと、ジャニスの研究所に到着。
研究所は洞窟の片隅でした。建物も無いのに研究所?よっぽど貧乏なのか。
って、さっき来た時はこんな変な物たくさん無かったよ!いきなり出現したよ!
この摩訶不思議さは何だ。ジャニスは主人公達が潜ってくる度に事前に自分達の気配を察知して、大慌てで木材抱えて隠れていたのか。

―――ジャニス、只者ではない。

てか、クレス達より先にナディ達来ちゃいましたよ!
ジャニス、ピーンチ。今回は荷物隠せなかったらしい。
ジャニスがいないのは残念がっていましたが、ラルヴァの資料を焼き払えとナディ構成員言っちゃいます。
待った!それはまずいよ!それ(資料)が目的なんだよ!
凄い、さすがは過激派。やる事が違うな。

仕方が無いなあ、ということで戦闘です。
待て待て待てー!とストップをかけると、ジャニスの手下扱いされました。
何だそれ!手下じゃない、海賊だ!ドーン)

ナディは、「ラルヴァはあってはいけない。軍事利用をされるし、ラルヴァを強く浴びて体調の異変を訴える者が出てきている」と非難ゴーゴー。
彼らの言っている事は至極真っ当です。何で過激派やっちゃってんの。
普通に活動していたら、世間に受け入れられそうなのに。
でも、自分達の代わりに魔物をけしかけて消そうとする辺りは姑息だ。
やっぱり受け入れられないよ。それにジャニスさん消そうとしていたんですもんね。
しかも、放った魔物倒されたら逃げたよ!お前ら何処まで腰抜けなんだ!
やっぱり永遠に分かり合えそうにないです。自分達で戦わないなら、自己主張してはいけません。

彼らはいつか狩ることとして。
さて、邪魔者もいなくなったところで、資料集めです。
って、書き写すのか。まあ、確かにこのまま持ち去ったら泥棒ですが。どっちにしても泥棒なんですが、敢えて突っ込まないことにしましょう。クレスの名誉のために。
・・・・・・膨大な量だったと思うのですが、よく全部書き写せたなあ。
そして、よく専門用語やら古代文字やら図式を正確に書き写せたなあ。
クレス達、模写の才能あるんじゃ・・・・・・(笑)。

結局ジャニスには会えないままでしたな。
一体どんな人なんだ。謎のままだなあ・・・・・・。
ラスボス一歩手前の重要ポジションだったら面白いのに。

謎のまま取り敢えずクエスト達成です。ジェイドやリフィルに褒められました。
主人公はこうして海賊への道を着々と歩んで行くのでした。

・・・・・・ギルドとしての地位を上げているだけな気がします。本当にここは海賊ギルドなのか。

サブクエストは修行関連から優先して。
チャットとかの修行は結構疲れますな(汗)。
他のクエストは、エターニア勢とファンタジア勢、どっちと一緒にこなしていこうか迷います。
うむー、交互にしようかな?
これでユーリとか出てきたら一体どうすれば!(どうもしなくて良い)

お父さんには「お前は様々な姿を持つようになるだろう」とか言われましたが、既に持っていますね。もう色んな職業に転職出来ますし。
ああ、これが戦い方なんですな・・・・・・。
主人公、役目果たしたら消えたりしないよね・・・・・・?

クエストをこなしたら、イベント発生。
アッシュがやって来ました!
やはり怪我人はアッシュだったのか。
まだ完全に完治はしていないようで。パニーニさんが心配しております。
彼はジャニスにやられたようですな。
えええ、ジャニスそんなに強いの?ただの研究者だと思っていたのに。
ああ、でもあんな洞窟の奥で暮らすくらいですから、それなりに強くないとおかしいですな。

って、ジェイドとアッシュは顔見知りじゃないの!?
てっきり知っているのかと思っていたのに!
ゲームとは人間関係が違うんだ。ということは、ルークとはどんな関係なのでしょう。興味津々。
アッシュはラルヴァ被害を食い止めるために活動していたけれど、ラルヴァをその身に浴びてしまったとな。
身体に謎の不調・・・・・・歩く事もままならない?
えええ、それちょっとまずいんでないか。というか、核みたいなものかな。

ところで、ジェイドさん。気になることとは何ですか。言って下さい。
皆様思慮深いなあ。慎み深いなあ。大事なことは早く言って。

甲板へ行くと、カノンノが海を眺めていました。
また「声」が聞こえるのかと問うと、やはり呼んでいるみたいです。
海と対話している・・・・・・何か良いですよね、神秘的で。
しきりに父と母の話が出てきますが、淋しいんだな・・・・・・。
彼女の両親はどうしているんでしょう。
でも、彼女もディセンダーだったら、最初から両親はいないんですよね。主人公と同じ様に。
・・・・・・。

とか思っていたら、両親は本当にいるのか。
二人共医者で困っている人がいたらすっ飛んでいったとな。
良い人だったんだなあ。
・・・・・・ええと。どんな風に絡んでくるんだ、これ。
でも、作り話かもしれないしなあ。どうなんだこれ。

クエストをこなしていたら、ようやくスパーダ登場――――!
待ってました!貴方を待っていました!
やっと来たよ!
あ、ルカとスパーダは知り合いなんですね。アッシュみたいに知らないとかではないんだ。良かった。
って、スパーダは「家が恋しくて泣きそうになってるルカを笑いに来た」とか。
おいおいおいおい、相変わらずだなこの人も。
イリアの船酔いで死にそうになってる姿も見に来たって。
元気そうなイリアを見て舌打ちするスパーダさん。・・・・・・相変わらずだこの人達。
素直に一言「心配だった」って言えば良いのに。

よっし、これでイノセンス勢育てられるぞ。
って、スパーダさん。座り方が物凄くぞんざい。いや、横柄。えっらそう。
この人本当に貴族なのか!どっでーんて座り方は貴族は流石に・・・・・・する人はするか。
まあそれでこそスパーダですな。これからよろしくお願いしまーす。

てか、イリアの「いじり甲斐がある様にルカを開発」ってどうするんだ。
イリアの発言は永遠の謎としておきましょう。うん。自分のために(笑)。

って、スパーダはルカの両親に頼まれて来たんですな!
なるほど、でもスパーダ自身も心配だったんじゃないかな。だって「ダチ」ですしね(笑)。
でも、スパーダの口から「子供を心配しない親が何処にいる」という台詞はかなり意外です。
跡目争いで暗殺されかけたとか、両親からの愛情は薄かったとか色々苦労していた印象があるからなあ・・・・・・。
あ、でも彼を心配している家族も中にはいたんでしたな。
イノセンスの未来はとても安心出来るものだったイメージがあるので、それを考えると成長したなあ(遠い目)。

あと、記憶喪失はナンパ法ではありません
スパーダ、貴方本当に女癖悪そうだな・・・・・・(爆)。

今回はここまで。
PR
<< マイソロ2プレイメモっぽいもの7 HOME マイソロ2プレイメモっぽいもの5 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
夕峰
性別:
女性
リンク
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 徒然なるままに All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]