個人クエストは、てっきりチャットを経由するものばっかりだと思っていたら違うんですな。
直接依頼されるものも結構多くて、なるべく船内歩き回っています。
パニーニさんからも依頼されてほっくほく。
いやあ、彼女可愛い。和む。
パニールが正式名称だとは分かっております。
が、パニーニさんが私にとっての彼女への愛称なのです。
ストーリーは・・・・・・マナに代わるエネルギーがボッコーンな所までです。
直接依頼されるものも結構多くて、なるべく船内歩き回っています。
パニーニさんからも依頼されてほっくほく。
いやあ、彼女可愛い。和む。
パニールが正式名称だとは分かっております。
が、パニーニさんが私にとっての彼女への愛称なのです。
ストーリーは・・・・・・マナに代わるエネルギーがボッコーンな所までです。
+ + + + + + + + + +
OPで既にジェイドの指示によって舵を取っているチャットがいました。
ああ、もうジェイドにこき使われる運命だったんですね(笑)。
スタートしたら、早速船の機械内部構造についてのスキットが出ました。
キールはまだバンエルディア号の御伽噺を信じていませんが、機械好きのガイが「凄い出力が出る船だ」とか言っていたのでもう間違いありませんね(笑)。
ジェイドとリフィルが古代語を解読した時が楽しみです。
そして、ティア。可愛いもの好きな貴方が可愛いです。
取り敢えず重要クエストへ行く前に、残りのクエストを消化します。
まだ距離感があるキャラとの信頼度を上げるため、アビス勢でゴーです。ルーク、ティア、ガイ。
いやあ、この三人良いなあ。好きです。ガイを操作したいですが、我慢我慢。
動いているのを見るのが好きだから(笑顔)。
私は地道に主人公で熟練度上げに勤しみます。
ごめん、主人公。馬鹿の一つ覚えばっかりで(棒読み)。がしがし殴られながら技ばっかり繰り広げてごめんね(笑顔)。
クエストをクリアして甲板に戻ると、カノンノとイベント。
本当にイベント多いな。
クエスト消化の時は、正直クエストに集中したい。
まあ、そんな事はその内慣れるとして。
カノンノは本当にディセンダーの話が好きなんですな。どんな思い入れがあるんだろう。
パニーニさんが母親代わりだという辺り、過去に何かあるのでしょうか。
主人公は、カノンノの海の声の話は信じています。
何回も言い聞かせる様に言う辺り、本当に会う人会う人に馬鹿にされてきたんだろうな。
両親は本当に何処にいるんだ・・・・・・。むしろいないのか。
ディセンダーじゃないの?違うの?
というか、パニーニさんとは一体どういう関係なのか。リフィルの謎の台詞が気になる・・・・・・。
一方。リッドやカイウスは残飯整理(笑)。主人公も誘われてしまった。謹んで辞退させて下さい。
プレセアさんは何か機械みたいにかっちりした人だなあ。
12%とか・・・・・・機械?(汗)本当に機械なのか?
更に別の場所では。お父さん、可愛い・・・・・・(爆笑)。
ロイドがクラウスの代わりにガイやルークに紹介するんです、が。
彼らが去った後に「自己紹介くらい自分で出来る」とか。自己主張おっそい!(笑)
てか、ロイドも「(お父さんが)自己紹介しなくて無礼だと思われたこと謝ってくる」とかダッシュで行っちゃうし。
・・・・・・本当にこの二人は親子なのか。
似ている所が今後出てくるのかな。楽しみです。
てか、クエストこなしていたら船が拡大した。
凄い。クエストこなしただけで船が拡大って、そんなに稼いでいましたっけ(そんな問題ではない)。
パニーニさんは料理が好きなだけあって、移動範囲が増えたら新しい食材求めていました。
リフィルさんはまだまだ船を研究する気満々。
えー、船も拡大したところでラルヴァのデモンストレーションを阻止すべく、ペリー鉱山へゴー。
・・・・・・の前に、残りのクエスト消化です。
割と多いな、クエスト。退治系が多いが、もっと強い敵プリーズ。
アビス勢の信頼度を上げたので、次はシンフォニア組。
って、ロイドとコレットって二刀流だったのか。知らんかった!
おおお、二刀流大好き人間としては使わないわけがない。一気に好きになった(お)。
ここで重大発見。
コレットは回復魔法を持っていなかった。
おい!ヒロイン!(笑)
代わりにお父さんが覚えていました、ファーストエイド。
・・・・・・おいっ!(爆笑)
何かが違う。何かが違うんだ。
コレットー・・・・・・。ヒロインだから回復役という偏見が覆されました。
それともお父さんがヒロインですk(強制終了)。
ええ、色々意外性に富んだ事実に驚きつつ先へ。
てか、ペレー鉱山にはリフィルとジーニアス同行!?
えーと。彼ら、レベル7くらいしかないんだけど。
・・・・・・。
もちろん装備は今あるものだけで突入ですよ!
転職もしていないので主人公は盗賊のまま。レベルは24くらい。
えー。・・・・・・。
リッド、ヘルプミー!
というわけで、リッドをお助け人としてデコボコパーティでゴー!
しかし、主人公まだ魔導士にしていないので、魔導士の武器が一つも無い。拾ってもいない。
おかげでジーニアスさんは手ぶらで戦闘です。ごっめんジーニアス。悪気は無い。
でも、お金は主人公の未来の防具にしたいんだ(鬼)。
てか、武器が剣玉に見えるのは気のせいか。魔導士で剣玉。ユニーク過ぎる。さすがは12歳。
盗賊はすり抜けが出来るので、かなり便利ですな。乱戦でもすぐ抜け出せる。
盗賊、レベル45くらいまで育てないと秘奥義出ないらしいし、使いたいなあ。
海賊の次辺りの候補として考えておきます。
でも、最終職業は海賊(断言)。
そういえば、今更なことですがマイソロ2はジャンプ攻撃やりやすいですな。
ヴェスペリアみたいに一発だけとかじゃなくて楽です。
空中に浮かせて攻撃して地面に叩きつけるとか、かなり快感(笑)。
マニュアルでも、向きとか普通に調整してくれるので楽だし。
・・・・・・でも、ヴェスペリアの難易度が恋しくなる(お)。
ナパージュ村のデモンストレーション。ラルヴァを使って爆破!?何を考えているんだ。
そんな危険な実験はいらない。人々の役に立つ様な実験してくれ。
ラルヴァに触れたら、プレセアの感情が無くなったとな。
えーと。・・・・・・ええ?
未だにプレセアが人間か機械か分からないんですが!12%だの数値化したのが気になる。誰か教えて下さい。
ていうか、阻止ではなく覗き見だったんですな。
とってもいけない事してる気分になるんですが、気のせいですか。
まあ、それはともかく。
すっごい爆破起こったんですが!
山一個吹き飛んだよ!まずいよ!
これ見た人とか、良からぬ事企んじゃうよ!軍人とか軍人とか軍人とか(それしかないんか)。
この時、みんな真剣な顔しているのに、主人公だけにっこりです。
・・・・・・和む(お)。
いや、普通に慣れたというか、どんな時でも冷静沈着泰然としているというか。心強い(無理矢理感大爆発)。
どうでも良いですが、ボス戦は無いんですか。
メッチャ気合入れていたのに!盗賊レベルも30にしたのに!意味ないじゃん!
・・・・・・ふっふ。次こそは。
しかし、ジェイドさんは本当に参謀って感じだなあ。
主人公の立場じゃないからこそ、似合ってる役というか。
ジェイドは主人公も労ってくれました。良い人!(単純)
さて、重要イベントもひと段落着いたので、クエストです。
アニスが珍しく「三人で修行したい」とか注文してきたので、受けてみました。
ここで、またも私は一つ間違いを犯しました。
主人公→戦士レベル1に転職したまんま
アニス、ジェイド→レベル7
・・・・・・おんやー?(汗)
回復役誰もいない。
おまけにレベル低っ!装備も無い!
私の「見た目ポリシー」のせいで、主人公は最初武器も無ければ防具も無い。リボンだけ。
アニスとジェイドも武器は自前があったものの、防具は貧弱。
こちらの攻撃は基本ダメージ一桁。
何度もお花畑を見ました。
いや、凄いですね!一撃でHPの半分持って行かれるんですよ。
アップルグミの消費の激しいこと激しいこと。
いやあ、しかも戦士スピードおっそいですね。技出るまでのモーションも時間かかりすぎ。
盗賊のスピードに慣れた自分には、おっそろしくスローモーションに見えました。
「こうげきっ!」が「こ――う――げ――き――」くらいに。
技潰される。攻撃も潰される。
そして倒れていく仲間達(主にアニス)。
結論。
装備はある程度は揃えてあげましょう。
最近、エターニア勢で潜った時はサンゴの森二層は楽勝だったので油断した・・・・・・。
そうだよ、ここレベル10くらいでも割と面倒だったんだよ。
さすがに防具だけは最強まではいかなくても、少しだけ揃えてみました。シルバージャケット購入しただけでしたが(爆)。
最終的にレベル20くらいでクエストはクリア。
最後はもう標的二対のグループを狙って挑んでいきました。ああ、疲れた。
アニスの化けの皮も剥がれました(笑)。猫被れないほどにきつかったらしいです。「勘弁してー」を何回聞いたか分からない。
戦士は一撃一撃のダメージが大きいですね。
でも、自分スピードタイプなので、盗賊とか剣士の方が向いてるかも。
・・・・・・魔導士とか僧侶だと、延々と魔法連打してそうだなあ。
リバースのマオはすっごい楽だったのを覚えています。
リタも楽だったなあ。フェイタルが楽しかった。が、ユーリが一番操作しやすかった。
あああ、早くユーリ出て来ないかな!
というか、まだ重要クエスト二つしかクリアしていないって、鈍足ですかね(汗)。
サブクエストの量かなり多くてビックリ中。
最後までこの量で行くんだろうか・・・・・・。
ああ、もうジェイドにこき使われる運命だったんですね(笑)。
スタートしたら、早速船の機械内部構造についてのスキットが出ました。
キールはまだバンエルディア号の御伽噺を信じていませんが、機械好きのガイが「凄い出力が出る船だ」とか言っていたのでもう間違いありませんね(笑)。
ジェイドとリフィルが古代語を解読した時が楽しみです。
そして、ティア。可愛いもの好きな貴方が可愛いです。
取り敢えず重要クエストへ行く前に、残りのクエストを消化します。
まだ距離感があるキャラとの信頼度を上げるため、アビス勢でゴーです。ルーク、ティア、ガイ。
いやあ、この三人良いなあ。好きです。ガイを操作したいですが、我慢我慢。
動いているのを見るのが好きだから(笑顔)。
私は地道に主人公で熟練度上げに勤しみます。
ごめん、主人公。馬鹿の一つ覚えばっかりで(棒読み)。がしがし殴られながら技ばっかり繰り広げてごめんね(笑顔)。
クエストをクリアして甲板に戻ると、カノンノとイベント。
本当にイベント多いな。
クエスト消化の時は、正直クエストに集中したい。
まあ、そんな事はその内慣れるとして。
カノンノは本当にディセンダーの話が好きなんですな。どんな思い入れがあるんだろう。
パニーニさんが母親代わりだという辺り、過去に何かあるのでしょうか。
主人公は、カノンノの海の声の話は信じています。
何回も言い聞かせる様に言う辺り、本当に会う人会う人に馬鹿にされてきたんだろうな。
両親は本当に何処にいるんだ・・・・・・。むしろいないのか。
ディセンダーじゃないの?違うの?
というか、パニーニさんとは一体どういう関係なのか。リフィルの謎の台詞が気になる・・・・・・。
一方。リッドやカイウスは残飯整理(笑)。主人公も誘われてしまった。謹んで辞退させて下さい。
プレセアさんは何か機械みたいにかっちりした人だなあ。
12%とか・・・・・・機械?(汗)本当に機械なのか?
更に別の場所では。お父さん、可愛い・・・・・・(爆笑)。
ロイドがクラウスの代わりにガイやルークに紹介するんです、が。
彼らが去った後に「自己紹介くらい自分で出来る」とか。自己主張おっそい!(笑)
てか、ロイドも「(お父さんが)自己紹介しなくて無礼だと思われたこと謝ってくる」とかダッシュで行っちゃうし。
・・・・・・本当にこの二人は親子なのか。
似ている所が今後出てくるのかな。楽しみです。
てか、クエストこなしていたら船が拡大した。
凄い。クエストこなしただけで船が拡大って、そんなに稼いでいましたっけ(そんな問題ではない)。
パニーニさんは料理が好きなだけあって、移動範囲が増えたら新しい食材求めていました。
リフィルさんはまだまだ船を研究する気満々。
えー、船も拡大したところでラルヴァのデモンストレーションを阻止すべく、ペリー鉱山へゴー。
・・・・・・の前に、残りのクエスト消化です。
割と多いな、クエスト。退治系が多いが、もっと強い敵プリーズ。
アビス勢の信頼度を上げたので、次はシンフォニア組。
って、ロイドとコレットって二刀流だったのか。知らんかった!
おおお、二刀流大好き人間としては使わないわけがない。一気に好きになった(お)。
ここで重大発見。
コレットは回復魔法を持っていなかった。
おい!ヒロイン!(笑)
代わりにお父さんが覚えていました、ファーストエイド。
・・・・・・おいっ!(爆笑)
何かが違う。何かが違うんだ。
コレットー・・・・・・。ヒロインだから回復役という偏見が覆されました。
それともお父さんがヒロインですk(強制終了)。
ええ、色々意外性に富んだ事実に驚きつつ先へ。
てか、ペレー鉱山にはリフィルとジーニアス同行!?
えーと。彼ら、レベル7くらいしかないんだけど。
・・・・・・。
もちろん装備は今あるものだけで突入ですよ!
転職もしていないので主人公は盗賊のまま。レベルは24くらい。
えー。・・・・・・。
リッド、ヘルプミー!
というわけで、リッドをお助け人としてデコボコパーティでゴー!
しかし、主人公まだ魔導士にしていないので、魔導士の武器が一つも無い。拾ってもいない。
おかげでジーニアスさんは手ぶらで戦闘です。ごっめんジーニアス。悪気は無い。
でも、お金は主人公の未来の防具にしたいんだ(鬼)。
てか、武器が剣玉に見えるのは気のせいか。魔導士で剣玉。ユニーク過ぎる。さすがは12歳。
盗賊はすり抜けが出来るので、かなり便利ですな。乱戦でもすぐ抜け出せる。
盗賊、レベル45くらいまで育てないと秘奥義出ないらしいし、使いたいなあ。
海賊の次辺りの候補として考えておきます。
でも、最終職業は海賊(断言)。
そういえば、今更なことですがマイソロ2はジャンプ攻撃やりやすいですな。
ヴェスペリアみたいに一発だけとかじゃなくて楽です。
空中に浮かせて攻撃して地面に叩きつけるとか、かなり快感(笑)。
マニュアルでも、向きとか普通に調整してくれるので楽だし。
・・・・・・でも、ヴェスペリアの難易度が恋しくなる(お)。
ナパージュ村のデモンストレーション。ラルヴァを使って爆破!?何を考えているんだ。
そんな危険な実験はいらない。人々の役に立つ様な実験してくれ。
ラルヴァに触れたら、プレセアの感情が無くなったとな。
えーと。・・・・・・ええ?
未だにプレセアが人間か機械か分からないんですが!12%だの数値化したのが気になる。誰か教えて下さい。
ていうか、阻止ではなく覗き見だったんですな。
とってもいけない事してる気分になるんですが、気のせいですか。
まあ、それはともかく。
すっごい爆破起こったんですが!
山一個吹き飛んだよ!まずいよ!
これ見た人とか、良からぬ事企んじゃうよ!軍人とか軍人とか軍人とか(それしかないんか)。
この時、みんな真剣な顔しているのに、主人公だけにっこりです。
・・・・・・和む(お)。
いや、普通に慣れたというか、どんな時でも冷静沈着泰然としているというか。心強い(無理矢理感大爆発)。
どうでも良いですが、ボス戦は無いんですか。
メッチャ気合入れていたのに!盗賊レベルも30にしたのに!意味ないじゃん!
・・・・・・ふっふ。次こそは。
しかし、ジェイドさんは本当に参謀って感じだなあ。
主人公の立場じゃないからこそ、似合ってる役というか。
ジェイドは主人公も労ってくれました。良い人!(単純)
さて、重要イベントもひと段落着いたので、クエストです。
アニスが珍しく「三人で修行したい」とか注文してきたので、受けてみました。
ここで、またも私は一つ間違いを犯しました。
主人公→戦士レベル1に転職したまんま
アニス、ジェイド→レベル7
・・・・・・おんやー?(汗)
回復役誰もいない。
おまけにレベル低っ!装備も無い!
私の「見た目ポリシー」のせいで、主人公は最初武器も無ければ防具も無い。リボンだけ。
アニスとジェイドも武器は自前があったものの、防具は貧弱。
こちらの攻撃は基本ダメージ一桁。
何度もお花畑を見ました。
いや、凄いですね!一撃でHPの半分持って行かれるんですよ。
アップルグミの消費の激しいこと激しいこと。
いやあ、しかも戦士スピードおっそいですね。技出るまでのモーションも時間かかりすぎ。
盗賊のスピードに慣れた自分には、おっそろしくスローモーションに見えました。
「こうげきっ!」が「こ――う――げ――き――」くらいに。
技潰される。攻撃も潰される。
そして倒れていく仲間達(主にアニス)。
結論。
装備はある程度は揃えてあげましょう。
最近、エターニア勢で潜った時はサンゴの森二層は楽勝だったので油断した・・・・・・。
そうだよ、ここレベル10くらいでも割と面倒だったんだよ。
さすがに防具だけは最強まではいかなくても、少しだけ揃えてみました。シルバージャケット購入しただけでしたが(爆)。
最終的にレベル20くらいでクエストはクリア。
最後はもう標的二対のグループを狙って挑んでいきました。ああ、疲れた。
アニスの化けの皮も剥がれました(笑)。猫被れないほどにきつかったらしいです。「勘弁してー」を何回聞いたか分からない。
戦士は一撃一撃のダメージが大きいですね。
でも、自分スピードタイプなので、盗賊とか剣士の方が向いてるかも。
・・・・・・魔導士とか僧侶だと、延々と魔法連打してそうだなあ。
リバースのマオはすっごい楽だったのを覚えています。
リタも楽だったなあ。フェイタルが楽しかった。が、ユーリが一番操作しやすかった。
あああ、早くユーリ出て来ないかな!
というか、まだ重要クエスト二つしかクリアしていないって、鈍足ですかね(汗)。
サブクエストの量かなり多くてビックリ中。
最後までこの量で行くんだろうか・・・・・・。
PR