忍者ブログ
ヴェスペリアについて叫ぶ場所
[67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイソロ2をクリアしたら、スタオー4をプレイするぞーと思っているのですが。
何だかネタバレ聞いているだけで満足している自分がいます(おい)。

というより、マイソロ2はいつ終わるのだろう。
まだ世界樹何とかなっていません、現在も。


「続き」からはプレイメモ。
今回は、全部VSクエストの話です。

それでもまだ全員倒していないという。
やっぱり一番純粋に強いと思ったのはクレス、鬼だと思ったのはカイウスでした。

+ + + + + + + + + +
OPを見ていると、ジェイドさんがチャットの船を乗っ取っている様にしか見えなくなりました(笑)。
スキットの力って凄いなあ。


今回は、VSクエスト消化です。
やっぱり、サブクエストを残してはおきたくないというか何というか(汗)。
まだ、かなり残っていると思いますが。


VSクエスト、カイウスの受けました。
てか、彼から申し込んで来たのに彼は何と、「ひょっとして来ないんじゃないかと思ったぜ」と、早速挑発してまいりました
くそう!ここで引いたら男が、もとい主人公が廃る!
てなわけで勝負です!

最初の戦闘台詞。
「いつでも相手してやる」とか、貴方から言ってきたんでしょうが、この勝負―――――!!!
しかも、この人通常攻撃していたらすっごい危険だ・・・・・・!
割り込まれる事が多い。

てなわけで、向かってくる所をタイドバレットで攻撃し、アサルトバレットで追撃。
レイザーバイトは彼相手だと外す事が多いので、秘奥義に繋げる時のみ使用。
これの繰り返しで勝ちました。
もちろん、パッシングスルー大活躍。
ロイドの時と違って、フリーランだと逃げにくかったので。

「また今度勝負しようぜ」と最後は爽やかにお別れ。
はい。実はもう二度と勝負したくありません(爆)。

いや、だって恐らく一番戦いにくい相手でしたもん!(メッチャ自己中)

ちなみに、「強い!」と思ったのはクレス。戦いにくいとかではなく、純粋に。
VSクエスト、レベル上がっていても疲れるな・・・・・・!
しかもカイウス、何も落としてくれなかったよ!今までみんな落としてくれていたのに!

侮れない。レイモーンの民とやら。


セネルの時は、実に紳士的でした。
「こんな所へ呼び出してすまない」とか、誠実さに惚れた。

セネルはとても強かったです。
つ、疲れた・・・・・・。
でも攻撃力が他のキャラよりも低いらしく、連鎖繋げられても投げられても負けませんでした。
助かった・・・・・・。

セネルは「強いな、お前は」と素直に感嘆してくれました。
いや、もうセネルさんも十分強かったです。
今回はチャージファングで嵌めただけですから、自分(汗)。テクニックも何もない(お)。

でも、セネルと戦った時が一番すっきりした終わり方だったかも。会話的にも。


VSクレスは・・・・・・一番強い気がする。
いやもう、何がって、技から何から色々。
この人、技が強すぎるよ!?
次元斬とかされたらまず勝てない(食らうなよ)。

彼はいつでも爽やかですな!
依頼では「一度手合わせして欲しくってさ、こうして依頼を出したんだ」とか、好印象ですよ!
「君の力、見せてもらうよ」と意気込まれましたが、今度こそ負けませんよ!レベルが上がっている身としては負けられない!


が、やはり強い(爆)。


何というか、特別素早いというわけでもないのですが、「強い」と心から思ってしまう。不思議な人だなあ。
一撃一撃が強いし、セネルみたいにチャージファングでも嵌められないし、どうしようか。
やっぱり地道に削るしか無いのかなあ。ユーリと戦った時みたいに。
でも、チャージファングが嵌らないのは、ズルをするなってことなのか(その通りです)。
それとも、クレスのレベルがメチャメチャ高いのか。どっちだ。
まあ、チャージファング嵌めは、セネル相手に初めてやりましたけど!(お)

というわけで、従来の方法に戻してみました。
セネルは従来の方法じゃかなりきつかったのですが、クレスだといつも通りの方が戦いやすい。

「タイドバレット→アサルトバレット」で攻めて、アイテム回復したい時はひたすらパッシングスルーでそのまま走る。
で、クレスが一瞬立ち止まったら回復を繰り返しました。
上記の連鎖はTP消費が激しいので冷や冷やしましたが、レベル65あったらそこまで切れなかった(苦笑)。
むしろハメまくってごめん、クレス。
でも、集気法で回復された時は「がふっ」としました。12000かい!
秘奥義でトドメさせて良かった・・・・・・やっぱり三連発でした。

終わった後は、「剣を教える身として、これじゃ面目丸つぶれだ。もっと修行しないとな」とかどれだけ向上心高いんだ。素敵すぎる。そんな一生懸命なクレスが大好きです。
「今日はありがとう」と感謝されて、もう言う事はありません。

戦えて良かったです。こちらこそありがとう!

彼はかなり強かったですが、上記のチャージファングのハメ方はちょっと鬼だったかも。
多分、クレス以外にはかなり有効。お勧め。分からないですけど(おい)。
VSクレス対策の奥義は、一番出も早くコンボも少ないチャージファングにしました。秘奥義出す時だけの奥義。
ギリギリまで上記技ばっかりで攻めて、最後に秘奥義ですよ!


ここまで来て、一番戦いにくかったのはやはりカイウスでした。
何だろう。相性の問題なのかな?
PR
<< マイソロ2プレイメモっぽいもの26 HOME マイソロ2プレイメモっぽいもの24 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
夕峰
性別:
女性
リンク
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 徒然なるままに All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]